週刊ベースボールONLINE - 野球専門誌『週刊ベースボール』公式サイト

【2025ドラフト】ドラフト候補の注目選手10人を紹介!

  • 更新日:
プロ野球ドラフト会議2025 注目選手 左から堀越啓太、石垣元気、立石正広
プロ野球ドラフト会議2025 注目選手 左から堀越啓太石垣元気立石正広

 2024年10月24日(木)に開催されたドラフト会議。今年も多くの球児が夢を掴んだ。24年のドラフト会議が終われば、話題は一気に25年へ。今年は大学生が話題の中心であったが、来年も創価大・立石正広、東北福祉大・堀越啓太ら即戦力の大学生が揃う。さらに、健大高崎高・石垣元気、大阪桐蔭高・森陽樹など将来性高い高校生も脚光を浴びそうだ。1年後が楽しみな新たなる逸材たちを10名紹介していく。

  1. 2025ドラフト 注目選手
    1. 石垣元気(健大高崎高)
    2. 西村一毅(京都国際高)
    3. 森陽樹(大阪桐蔭高)
    4. 芹澤大地(高蔵寺高)
    5. 中村龍之介(東海大相模高)
    6. 堀越啓太(東北福祉大)
    7. 伊藤樹(早大)
    8. 中西聖輝(青学大)
    9. 立石正広(創価大)
    10. 小島大河(明大)
  2. 最新情報

2025ドラフト 注目選手

石垣元気(健大高崎高) 150キロ超連発の直球

石垣元気
石垣元気

プロフィール

ポジション投手
最速158キロ
タイプ先発
身長体重178cm78kg
投打右投両打
経歴[甲]健大高崎高

 石垣元気(いしがき・げんき)は、世代No.1剛腕に名乗りを上げる。2年春のセンバツは全5試合登板。決勝の報徳学園高戦では、8回2失点で初優勝に導いた。コンスタントに150キロ超を出す直球とカットボールなどの変化球が武器。2年秋の関東大会準々決勝では、球場表示で158キロを計測した。

ピックアップ記事

西村一毅(京都国際高) 魔球チェンジアップ

西村一毅
西村一毅

プロフィール

ポジション投手
最速143キロ
タイプ先発
身長体重177cm66kg
投打左投左打
経歴[甲]京都国際高

 西村一毅(にしむら・いっき)は、24年夏の甲子園で当時3年の中崎琉生との2本柱で優勝に導き、現在は主戦を務める。左ヒジを柔らかく使った腕の振りから直球、カーブ、スライダー、チェンジアップの緩急で勝負する。特にチェンジアップは魔球と言われるほどの変化を見せ、スカウトからの評価も高い。

ピックアップ記事

森陽樹(大阪桐蔭高) 角度ある縦振りリリース

森陽樹
森陽樹

プロフィール

ポジション投手
最速151キロ
タイプ先発
身長体重190cm90kg
投打右投左打
経歴[甲]大阪桐蔭高

 森陽樹(もり・はるき)は、190cmの長身を生かし、ゆったりとした投球フォームと縦振りのリリースで角度を生かす最速151キロの真っすぐが武器。夏までに最速2キロアップを目標に下半身を強化中。全国制覇はもちろんのこと、1年後の「ドライチ指名」を目標に、最速155キロを目指していく。

ピックアップ記事

芹澤大地(高蔵寺高) 彗星の如く現れた公立の星

芹澤大地
芹澤大地

プロフィール

ポジション投手
最速147キロ
タイプ先発
身長体重182cm72kg
投打左投左打
経歴高蔵寺高

 芹澤大地(せりざわ・だいち)は、公立の進学校から飛び出した大型左腕。入学時から身長が10センチ以上も伸び球速もアップ。最速147キロを記録しマウンド度胸も抜群。左右どちらの打者にも内角に投げ切れる制球力とメンタルを備える。目標の150キロに到達できれば上位指名の可能性も高い。

ピックアップ記事

中村龍之介(東海大相模高) 光るバットコントロール

プロフィール

ポジション外野手
タイプ巧打
身長体重184cm78kg
投打左投左打
経歴[甲]東海大相模高

 中村龍之介(なかむら・りゅうのすけ)は、元プロの原俊介監督から「天才的」と称される打撃センスは見どころ十分。昨夏も聖地で躍動した。称賛する一方で、指揮官はこの3年間で努力することの大切さ、高校生としての人間力を高めていくことを強く指導する。どんなコースにも対応できるバットコントロールが秀逸だ。

ピックアップ記事

堀越啓太(東北福祉大) 打者を牛耳るストレート

堀越啓太
堀越啓太

プロフィール

ポジション投手
最速157キロ
タイプ救援
身長体重184cm95kg
投打右投右打
経歴花咲徳栄高 → 東北福祉大

 堀越啓太(ほりこし・けいた)は、剛速球を武器にリリーバーとして躍動する右腕。最速157キロの直球は、2年冬にトレーニング施設で164キロを計測したことも。24年リーグ戦は春、秋ともに防御率0.00を記録。直球の握りと投球フォームの改良で球質も向上した。ラストイヤーは先発にも挑戦する。

ピックアップ記事

伊藤樹(早大) 抜群のゲームメーク能力

伊藤樹
伊藤樹

プロフィール

ポジション投手
最速153キロ
タイプ先発
身長体重176cm78kg
投打右投右打
経歴[甲]仙台育英高 → 早大

 伊藤樹(いとう・たつき)は、3年間、指導してきた早大・小宮山悟監督が「エース」と認める絶対的信頼がある。その裏付けは抜群のコントロールを軸とした試合を作ること。打者を観察した変化球の使い方が秀逸で、東京六大学リーグ通算13勝。伸びのあるストレートとのコンビネーションにも長ける。

ピックアップ記事

中西聖輝(青学大) 戦国東都で鍛えた実戦力

中西聖輝
中西聖輝

プロフィール

ポジション投手
最速152キロ
タイプ先発
身長体重182cm90kg
投打右投右打
経歴[甲]智弁和歌山高 → 青学大

 中西聖輝(なかにし・まさき)は、智弁和歌山高3年夏に全国制覇。青学大では3年秋に5カードすべての1回戦に先発登板し6勝無敗、防御率2.22で最優秀投手&ベストナイン受賞。明治神宮大会でも2試合に先発し大学4冠に貢献。リーグ通算8勝無敗と安定感抜群の「勝てる」本格派右腕。

ピックアップ記事

立石正広(創価大) 逆方向に伸びる打球

立石正広
立石正広

プロフィール

ポジション内野手
タイプ豪打
身長体重180cm87kg
投打右投右打
経歴[甲]高川学園高 → 創価大

 立石正広(たていし・まさひろ)は、軽々と打球をスタンドに運ぶ大学ナンバーワンスラッガー。逆方向への打球も力強い。2年春のリーグ戦では5本塁打14打点、打率5割で三冠王に。全国大会でも2年春の選手権、3年秋の神宮大会でアーチを架けている。大舞台でも結果を残す勝負強さも魅力。

ピックアップ記事

小島大河(明大) 攻守に高い安定感

小島大河
小島大河

プロフィール

ポジション捕手
タイプマルチ
身長体重179cm83kg
投打右投左打
経歴[甲]東海大相模高 → 明大

 小島大河(こじま・たいが)は、侍ジャパン大学代表で四番を務めた強打者。大学2年春からマスクを被ると、足を大きく上げる特徴的なバッティングフォームで3年春にはリーグ2位の打率.381の高打率をマークした。また、二塁送球2秒を切る強肩も兼ね備えている世代を代表する打てる捕手だ。

ピックアップ記事

最新情報