週刊ベースボールONLINE - 野球専門誌『週刊ベースボール』公式サイト

【DeNA2025戦力分析】強力打線は健在 課題は守備力/開幕前の12球団戦力分析

  • 更新日:
オープン戦でも打撃好調の牧。キャプテンとしてもチームをけん引する
オープン戦でも打撃好調の牧。キャプテンとしてもチームをけん引する

来たる3月28日(金)は『プロ野球2025シーズン開幕』! ここでは横浜DeNAベイスターズの2025シーズン予想打撃オーダー&投手スタッフ、開幕カードの見どころなど最新情報をお届けします! 今季、最後に笑うのはどの球団か。熱戦の行方を占う、各球団の現状と躍進のカギに迫る。
※情報は3月16日時点

  1. 戦力評価
  2. 2025年打のポイント
  3. 2025年予想打撃オーダー
  4. 2025年投のポイント
  5. 2025年予想投手スタッフ
  6. 開幕カード見どころ
  7. 横浜DeNAベイスターズの最新情報

戦力評価

2025年打のポイント

 野手陣はキャプテンの牧、昨季首位打者のオースティンを軸に、昨年の主力選手が並ぶ強力打線は健在。さらに、捕手の松尾汐恩、三塁の井上絢登、外野の度会隆輝と若手も着実に成長している。ルーキーの加藤もユーティリティな内野手として期待される。チームの課題である守備はキャンプから重点的に取り組んでいるものの、オープン戦ではまだ粗さが見られる。ここは時間をかけて積み上げていくしかない。

2025年予想打撃オーダー

位置 名前
桑原将志 106 .270 77 5 24 8
牧秀悟 133 .294 152 23 74 11
佐野恵太 139 .273 143 8 62 0
タイラー・オースティン 106 .316 125 25 69 0
宮崎敏郎 125 .283 116 14 56 1
梶原昂希 91 .292 99 4 30 16
山本祐大 108 .291 104 5 37 1
森敬斗 71 .251 47 0 5 8
――― - - - - - -
他の主な野手 戸柱恭孝 46 .244 22 0 4 0
京田陽太 101 .245 53 1 27 3
加藤響 - - - - - -
蝦名達夫 76 .256 57 3 17 3
筒香嘉智 57 .188 28 7 23 0
※△は左打ち、成績は2024年シーズン

2025年投のポイント

 投手陣では、2年ぶりに復帰したバウアーが大きなポイントに。昨季はシーズンを通してローテーションを固定できなかったが、開幕投手を務めるエース・東に加え、ジャクソン、ケイを含めた4本柱を形成。残る2枠を巡る争いでは、安定感のある大貫、リリーフから先発に挑戦する伊勢がリードか。ブルペン陣はウィックが出遅れているもののリハビリ組の復帰で戦力が整いつつあり、さらに阪神から獲得した岩田は貴重な左腕として計算できそうだ。ルーキーの篠木もパワフルなピッチングで開幕一軍をつかむ可能性が高い。ただ、昨季クローザーとしてフル回転した森原が3月12日にイースタン教育リーグで初登板。開幕は厳しい状況で、当初は山崎がクローザーを務めることになりそうだ。

2025年予想投手スタッフ

名前 S H 防率
先発 東克樹 26 13 4 0 0 2.16
トレバー・バウアー - - - - - -
アンドレ・ジャクソン 25 8 7 0 0 2.90
アンソニー・ケイ 24 6 9 0 0 3.42
大貫晋一 15 6 7 0 0 2.85
伊勢大夢 37 2 3 0 18 3.62
中継ぎ 山崎康晃 38 3 5 4 11 3.35
坂本裕哉 48 1 1 0 13 2.20
佐々木千隼 28 0 1 1 6 1.95
29 3 0 1 5 4.42
ローワン・ウィック 43 5 1 1 11 2.60
岩田将貴 W46 1 2 0 - 2.11
篠木健太郎 - - - - - -
森原康平 58 2 6 29 11 2.41
※△は左投げ、成績は2024年シーズン(Wはウエスタン)

開幕カード見どころ

昨季の対中日戦成績 15勝9敗1分け 勝率.625

2年連続の開幕投手を務める東。エースとして勢いをつけたい
2年連続の開幕投手を務める東。エースとして勢いをつけたい

 昨季は貯金6を作り、CS進出のカギとなった中日との対戦。開幕投手の東は、昨季は中日戦5試合に先発し4勝0敗、防御率0.70と好相性。しかし3月1日の中日とのオープン戦(バンテリン)では先発して1回2失点という結果に。球速アップを見据えた新フォームでリリースポイントのバラつきに苦しんだが、14日の楽天とのオープン戦(横浜)では元のフォームに戻して4回3安打無失点と復調。エースで開幕戦をものにして波に乗りたい。

横浜DeNAベイスターズの最新情報