来たる3月28日(金)は『プロ野球2025シーズン開幕』! ここでは東北楽天ゴールデンイーグルスの2025シーズン予想打撃オーダー&投手スタッフ、開幕カードの見どころなど最新情報をお届けします! 今季、最後に笑うのはどの球団か。熱戦の行方を占う、各球団の現状と躍進のカギに迫る。
※情報は3月16日時点
野手は宗山の加入によって熾烈なポジション争いが繰り広げられ、底上げに成功。複数ポジションを守れる選手が多く、打撃の内容次第で流動的に起用できるのも強み。隙を見せればポジションを奪われるという危機感が攻撃力アップなど好循環をもたらしている。一塁コンバートの浅村が本来の打撃を取り戻せれば得点力も上がるはず。戦力は整いつつあるだけに、個々が能力を発揮できれば優勝争いも見えてくるだろう。
※△は左打ち、成績は2024年シーズン
「投手を中心とした守り勝つ野球」が指揮官の目指すスタイル。柱となる早川、岸、藤井、則本にはさらに状態を上げて開幕を迎えてほしいところだ。
ケガからの復活を期す辛島、新助っ人のハワードやヤフーレの仕上がりは順調。そこに瀧中瞭太や若手の内星龍、古謝、手術明けの荘司康誠が加われば先発陣の層は厚くなる。リリーフの駒はそろっているだけに、先発陣が安定すれば大きく沈むことなくシーズンを戦い抜けるだろう。
※△は左投げ、成績は2024年シーズン(Eはイースタン)
2連勝となったオープン戦では中押し、ダメ押しと打ち勝っただけに、開幕カードも序盤から攻め立て流れを引き寄せたい。カギを握るのが主砲・浅村栄斗。近年は打撃低迷で悔しいシーズンを送っており、復活に向けて自身にとっても大事な開幕カードと言える。昨季の開幕戦(対西武、楽天モバイル)では早川が好投するも無得点で敗戦。攻撃陣はリベンジを果たしたいところだ。スタートダッシュへ、先手必勝で勝機を見いだしたい。